本好きさんの手話べり会
(手話でYAカフェ横浜緑)

「本好きさんの手話べり会」(旧称・手話でYAカフェ)では、手話を使って会話をします。読書が好きな人が集まって、本に関するおしゃべりをする会です。お店ではありません。
日常生活で手話でのコミュニケーションが必要な方(ろう者、難聴者、CODA、SODAなど)が参加できます。
こちらの会は、神奈川県横浜市緑区にある地区センターに活動を登録して行っています。東京都池袋の会場で行う会は、別のページでご案内しています。
聴者は「横浜緑YAカフェ」や「YA*cafe」に参加してください。
YA(ワイエー)とは、Young Adult(ヤングアダルト)の略称で、「若い大人」という意味です。十代からの、若い大人に向けて書かれた本を、YAと呼びます。
次の読書会のご案内
*日時10月26日(日) 午前10時~11時30分
*会場 十日市場地区センター 1階 小会議室B
横浜市緑区十日市場町808-3
JR横浜線十日市場駅 南口から徒歩3分
会場のサイト→ http://tokaichiba-cc.com/access
*今回のテーマ おすすめ本特集。
参加者のおすすめの本、好きな本、最近読んだ本を紹介してください。
*参加費200円(20歳未満は半額 中学生高校生対象「読書奨学金」対応)
お釣りのないようお願いいたします。
*持ち物
紹介したい本を持ってきてください。
お飲み物はご持参ください。 (感染症防止対策として当面、お茶菓子は中止します)
*参加できる人
日常生活で手話でのコミュニケーションが必要な方(ろう者、難聴者、CODA、SODAなど)。年齢や性別は問いませんが、本や読書が好きであること。
手話学習を目的とした聴者の参加はお断りします。音声通訳はありません。
*参加方法
メールフォームからお申し込みください。担当者からの返信で受付完了となります。
申し込みは こちらのページからお知らせください。メールフォームが使えない方はメールかLINEでお申し込みください。
お申し込みの際の個人情報は、世話人の梨屋アリエが管理し、「本好きさんの手話べり会」以外の用途には使用しません。参加すると「横浜緑YAカフェの会」の会員となります。入会金は無料です。
*申し込み締切
開催の3日前の木曜21時まで。先着順に受け付けます。
*定員
7名程度。
*そのほか
この会では、YA以外の本も扱います。ですが、特定の政党や宗教、投資の勧誘の本は禁止です。

参加者のおすすめ本のリストはこちらから
これまでの記録
第9回 2025年8月24日 3名
第8回 2025年5月18日 7名
第7回 2025年1月26日 6名
第6回 2024年10月6日 6名
第5回 2024年6月23日 7名
第4回 2024年3月3日 4名
第3回 2023年10月29日 4名
第2回 2023年8月6日 3名
第1回 2023年5月21日 8名
*横浜緑YAカフェ 世話人 梨屋アリエ
*協力 YARC YoungAdultReadingClub
YARC代表者 金原瑞人(翻訳家、法政大学教授) 門田奈穂子(児童書編集者) 梨屋アリエ(児童文学作家・YA作家)
since2023